上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
記憶はそのときの感覚に触れられるほど新鮮なのに
時間ってどうしてこんなにはやく過ぎ去っていくんだろう。
Everything must change。
失敗ばっかりしていたような気がする。途中から後悔ばかりしていたような気がする。
あのときから変わったものの大きさに驚く、そんな1826日。5年ってやつです。
- Live Schedule
-
-
| comment:0
という間に2月。はやいなあ。寒かったね1月。
30日のジェリコでの演奏は今年初リーダーでした。お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
ジェリコさんの今年のうたもの初ライヴだったそうで、なんだかめでたい。ちょっとうれしい。
ササさんと本山くんとわたし。お互いそれぞれとはいつも一緒にやっているのですが、3人での演奏は初めてでした。ギターとピアノのコード楽器2つと、うた。なかなか難しいけど、サウンドの可能性がいろんなところに見つかりそうな面白い世界だと思う、のです。どんどん掘り下げて行けたらよいな。
話は変わって。「鑑定士と顔のない依頼人」を観てきました。昨年末から公開してたしそろそろ終わりそうな時期、これはスクリーンで観ないと後悔するぞ、というのであわてて新年初映画館。
トルナトーレの世界感はとても好きだし、そこにモリコーネの音楽が加わると奥行きがさらに深まって。様々な余韻が残る複雑な作品だと思うのだけど、でもとても面白かった。そしてとても美しかったなー。衣装も美術品も街並も、ある意味、ストーリーの皮肉さも。
いままでちょっと疎かにしていた映画を腰を据えて観てみようと、去年の終わりからちょこちょこ借りたりしているんだけど、絶対的にこういうものが不足しているんだとあらためて痛感。大学時代は結構映画館にも行っていたのだけれど、この10年全然足を運べていない。去年だって2回。うーん、出不精とはいえこれは情けない。とりあえず飽きるまで、観ます。苦笑...とかいって。音楽も足りてないんだけれど。涙。
古今東西、時間はいくらあっても足りないものですよ、ね。
もっとセルフマネジメントちゃんとできるひとになりたい(切実)。
- daily
-
-
| comment:0
-----------------------------
February 2014
------------------------------
□■2月20日(木)
高野雅絵(Vo)田中朋子(Pf)瀬尾高志(B)
19:30 open 20:00 start
@Bar Lazybird
http://www.lazybird-groovy.com/¥1,800-(別途HC&1ドリンク)
札幌市北区北24条西4丁目三福ビル1階
011-707-7388
□■2月23日(日)
Duo×2
高野雅絵(vo) 本山禎朗(p)duo /川畑郁江(vo) 中島弘惠(pf)
19:00 open 19:30 start
*開演時間ご注意ください!@JAMUSICA
http://www.jamusica.jp/¥1,600-(別途1ドリンク)
札幌市中央区北4条西28丁目1-16ラ・ワイスビルB1
011-612-1900
□■2月27日(木)
高野雅絵(Vo)本山禎朗(Pf)
18:00 open 19:30 start
@クレタ
http://kriti.web.fc2.com/¥1,000-(別途1オーダー)
札幌市中央区北1条西18丁目1-52 市田ビル2F(道立近代美術館西側)
011-616-0936
- Live Schedule
-
-
| comment:0